ピーマンの肉詰め用に、にんじんのみじん切り。

もじゃもじゃピーマンつくねを作りまーす!

焼売のたねをしっかりこねて、キャベツを皮にします。

カニカマ入り卵焼き。上手に巻けるかな?

6年生の時に作ったジャーマンポテト、再び登場!

色どりがとてもきれいで、おかずもバラエティ豊かです。

じゃがいもと人参のきんぴら、おいしそう!

ピーマンに肉を詰めない、ピーマンつくね。アイディアメニューです。

人参はピーラーで薄くし、きんぴらにしました。

卵焼き、おひたし、肉詰め、バランスのよいおかずです。

大量のキャベツしゅうまい、おいしそう❤

色合いを考えて詰め方も工夫されています。

人参、いんげん、卵、色がきれいだと栄養バランスもバッチリ!

野菜サラダの上に生姜焼き!さて、お味は…


お雑煮

2月3日(水)の5・6時間目に8年生でお弁当の調理実習を行いました。今回はおかずのみ3品を1時間程度で作る実習でした。お弁当を作っていらっしゃる保護者の方からすれば、「お弁当に1時間もかけられない!」と思われるでしょうが、今回は弁当作りがはじめての生徒もいましたので、練習です。計画段階で、①卵料理②野菜料理③お肉と野菜料理の3つを作るということで、おかずを考えていきました。私も毎日、高校生の娘にお弁当を作っていますが、マンネリ化しないように作るのは結構大変です。自分のお弁当を自分で作ってみることで、作ることの大変さや、作ってもらうことのありがたさなどを考えるきっかけになればいいなと思いました。さて、みなさん計画通りにできたでしょうか?
似たような材料を使っても、調理法、味つけ、メニューが違えば、いろいろなおかずが作れます。いずれ、お弁当が必要になるときが来るので、自分でできることは自分でやれるように、今のうちから練習しておきましょう。8年生、ラストは炒飯!7年生の3学期に実習する予定でした。一年越しの、待望の炒飯です。お楽しみに!