煮干しは頭と腹わたを取ります。

大根の皮むき、上手になりました。

人参の皮もピーラーは使いません!

小松菜を切る姿を優しく見守る波多野先生❤

出汁がとれたら煮干しを取り除きます。

みそ汁の実は煮えにくいものから入れます。

葉ものは最後に入れますよ。

自分たちが作ったみそを使います。同じ材料で作ったのに色が違うの不思議だね。

鍋で炊くご飯。2回目なので、音の違いもわかるようになったかな?

炊き上がりました!わぁ、お米が立って、つやつやです。

今回は鍋につかずにきれいに炊けました。

できたて、炊きたてはおいしそうだね。

はい!おいしいご飯とみそ汁のできあがり。


ご飯、みそ汁

5年生の「クッキングはじめの一歩」4回目はゆで野菜サラダ、5回目はご飯、6回目はみそ汁を作りました。そして、今回7回目はご飯とみそ汁を同時に実習しました。ご飯は東峰村の棚田米、みそ汁は自分たちで手作りしたカネダイのみそを使っています。今回のみそ汁の実は、班で栄養や色どりを考えて組み合わせています。さて、どんな味に仕上がったのでしょうか?
5年生の調理実習はこれで終わりです。お茶を入れて、ゆで卵、ゆで野菜サラダ、ご飯、みそ汁を作りましたね。これで、1食分を自分で作ることができました。ぜひ、作り方を忘れないうちにお家でも作ってみて下さい。みそ汁の実は家族の好きな実を聞いて、自分の家のオリジナルを作ってほしいと思います。お家の方も時間があるときは、リクエストして任せてみてはいかかでしょうか?6年生では炒める調理に挑戦します。お楽しみに!